自分の強みを「ストレンングスファインダー」活用するため資質を知り、自信を取り戻す。
自分の強みを知るための手段としておすすめな診断が「ストレングスファインダー」です。 診断結果を改めてみて、自分を分析するとしっくりすることがあったのでシェアします。 この記事では、 自分のなぜを知りたい 自信を取り戻した […]
自分の強みを知るための手段としておすすめな診断が「ストレングスファインダー」です。 診断結果を改めてみて、自分を分析するとしっくりすることがあったのでシェアします。 この記事では、 自分のなぜを知りたい 自信を取り戻した […]
どうも、えのっきー (@enockey0612)です。 です。今回はオススメ本”「人生は、運よりも実力よりも勘違いさせる力」で決まっている”のご紹介です。 この本を@kensuu さんやぼくがカメラマンとして所属するLo
弱虫な竜馬は、近所でもいじめっ子の的で、姉の乙女に助けられる毎日。そんな竜馬も7つになり学問は楠山塾、剣道は日根野道場にはいるが、塾でも道場でも落ちこぼれ。とうとう塾を退塾となる。しかし母、幸は病の床でも竜馬を優しく見守
突然ですがあなたは本を読んでいますか? 今読み始めたという方もいれば、なんで本を読まなきゃいけないの?って疑問に思っている方もいらっしゃると思います。 さて、今回はそんなあなたが本の良さ、本の読み方を新たに
組織で通用しないのが不安 という悩みを持っている方もいるのではないでしょうか?ぼくも、一度も会社で働いたという経験がないから思うことはあります。 今回はそんな一度も働いたことない経験をもつ、あなたのような人に読んでいただ
人間って何? この誰もが1度は抱くような疑問になるほどと思わせる本がある。 それが、堀江さんとキングコング西野さんの「バカと付き合うな」 この本の良さは二人の視点でバカを語り尽くしてくれているところ。 バカというパワーワ
どうも、えのっきー (@enockey0612)です。 です。 こちらは今までの記事で一貫して言い続けている伝えたいことのまとめになります。 どんどんアップデートしていくつもりなのでよろしくお願いします。 ぼくがこのブロ
朝活しませんか? 今やいろんなところで行われている朝活。とはいってもまだまだやりたくても日々の中でできていない人が多い印象。 そんななか、今回は朝活大好き孤独人えのっきー (@enockey0612)さんが、朝方生活に切
どうも、フリーランスカメラマンのえのっきー(@enockey0612)です。 今回は、2018年11月に撮影させていただいたホテル写真のお仕事の紹介をします。 どん!こちらがホテルサイトのページで紹介されている一コマ。
どうも、ワイヤレスイヤホンのシンプルさを愛してやまないえのっきー(@enockey0612)です。 さて、今回は [aside type=”boader”] Bluetooth接続の完全ワイヤレス